2010年10月08日

岡本商店さんに行ってきました!!

石田商店の娘でございます猫

今は UMEDAJIDOUSYAのかみさんになりましたが・・・(笑)




今日、主人と益城の岡本商店さんに行って来ました!

店の雰囲気が 家の実家とよく似ていて、しかもおばちゃんまで 母と性格がそっくりにっこり 




売り物でも 何でも 作ったら人にやってしまって・・・損しよるとじゃないとね?ってきくと

今まで みんなに世話になっとるけんってうるうる

なんか どっちの話ししとるのか わからんようになるくらい 似てました!!

商売人にはむかんかもしれんけど だけん みんな 寄ってくれるんでしょうね(^v^)




実家に帰ると いつも誰か知ってるおばちゃんたちがいて

「あら~、里帰りね? お茶ばいれようか?」って

茶ッ葉までかえて お茶を入れてくれますハート



なんか 実家ばってん 誰でも家に上がって 

お茶飲んだり 寝たり(バス待ちのおばちゃんは寝とらすですよ(笑) してる言えって

よかな~と思います家




今は 隣の人の顔も知らん時代・・・


だからこそ 田舎の人付き合いを見習わなくてはいけないんじゃないでしょうか肯く



 



同じカテゴリー(日記)の記事画像
ゲキヤク★ニトロ
同じカテゴリー(日記)の記事
 ゲキヤク★ニトロ (2010-09-28 23:34)
 はじめまして (2010-09-26 10:45)

Posted by 石田商店 at 23:57│Comments(2)日記
この記事へのコメント
石田商店の娘さん
こんにちは
(^^)

岡本商店へご来店ありがとうございます。

コンビニでは味わえない
昔ながらの商店の温もりを大切にしたいですね〜

自然と人が集まって人と人がつながっていくお店が岡本商店なんです。
(笑)

母さんのちからですよ〜

近くに行く機会があったら是非石田商店さんにも

寄らせてもらいます
p(^^)q
Posted by yoshi at 2010年10月09日 06:54
昨日は yoshiさんに会えず残念でしたが
お母さんと奥さんにお会いできてよかったです♪

そうなんですよね!  今、美里町(旧 砥用の方)にもぼちぼち
コンビにができてますが やっぱり 商店にはかなわんと
私は思ってます(^v^)

岡本商店さんにも ずっとあのままでいて欲しいと思います。
なんともいえない 普通の会話で笑ったり愚痴ったり(笑)できる
居心地のよさがいいんですよね!!

あっ! お気づきでしょうが 上の文章の「言え」→「家」の間違いでした。
Posted by 石田商店の娘 at 2010年10月09日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。